この記事ではハピタス始め方と使い方についてご紹介します。
「ハピタスって何?」という方から、「ハピタスって最近CMやってるやつでしょ」という方までいるかと思います。
ハピタスはお小遣いを稼ぐにはうってつけのサイトでしかも無料で使えます。
僕もハピタスを5年間使っていますが累計で15万円以上のお小遣いはもらってきたと思います。
ひょっとしたらバイトみたいなものをイメージされた人もいるかもしれませんがそんなたいそうなものじゃありません。
このサイトでは節約する方法をメインで書いていますが中には節約もやりきっていて、それでもお金が足りないという方もいると思います。
そんな方の生活が少しでもラクになる裏ワザみたいな方法です。
小難しい副業や身体を使ったバイトとかではなく、会社員でも主婦の方でも問題なくすぐにできるものなので記事を最後まで目をとおしていただければと。
ハピタスとは?
まずハピタスについて説明しておきます。
ハピタスはポイントサイトというもので大きく捉えると広告のサイトになります。
CMで見たことがある人だと、ちょっとしたお小遣いポイントがもらえるサイトぐらいの印象だと思います。
このハピタスはうまく活用すると大した手間なくお小遣いが稼げるのです。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは色々な会社の広告が掲載されているサイトになります。
聞きなじみのある会社でいえば、楽天やヤフー、HISやJTB、三井住友など大手の会社の広告が多い印象があります。
このポイントサイトに掲載されている広告の商品をポイントサイトを経由して申し込みすることで利用者にはポイントが入ります。
流れは以下の通りです。
2.広告(商品)を探す。
3.広告(商品)の報酬条件を満たす。
4.ポイントが付与される。
なぜこれだけでお金が発生するのかあなたは疑問に思ったかもしれません。
仕組みとしては、ポイントサイト内の広告をあなたが利用することにより広告を出している会社がポイントサイトに広告費として報酬を支払います。
その報酬の一部ががあなたに還元されるというわけです。
下の図を見てもらうと分かりやすいです。
一見すると広告を出している会社がたくさん払っているように見えますが、会社としても売れた分だけで広告費が済むのでお得になっています。
新聞広告やテレビCMとかだと売れる売れないにかかわらず莫大な費用がかかっちゃいますからね。
ポイントサイトは使う人も広告を出している会社もポイントサイト自身もお得になるサービスなのです。
ハピタスはポイントサイトの中でも老舗で安心
実はポイントサイトというのはハピタス以外にもいくつか存在しますが、1番おすすめできるのがハピタスです。
ハピタスは以下のような特徴が挙げられます。
・テレビCMが打てるぐらい基盤が安定している
・他のサイトと比較して商品の種類が多い
・他のサイトと比較してポイントの還元率が良い
ハピタスはポイントサイトの中では問題らしい問題が見当たらないサービスになります。
あえてデメリットをあげるとしたら月に換金できるポイントが3万円分という上限があることです。
とはいえ毎月3万円分もポイントを集められる人はそういないので気にしなくて良いかと。
まずハピタスを登録して毎月3万円分以上のポイントを獲得するようになったら上限のないポイントサイトを登録するぐらいで十分でしょう。
ハピタスの登録方法と使い方
ここからはハピタスの登録方法と使い方について紹介していきます。
登録自体は2分もあればできます。
あと僕のサイトからハピタスを登録いただくと最初に少しポイントがもらえますので。
ハピタスの登録方法
それでは早速ハピタスの進めていきましょう。
記事に載せている画像はPCで開いたときのものですが、スマホでもほぼ変わりませんのでそのまま読みながらお進みください。
1.ハピタスの無料登録はこちらから
↑上の文字のところをクリックいただくと登録ページに飛べます。
「新規会員登録はこちら」のボタンから進めてください。
2.メールアドレス、パスワード、ニックネームを入力して「次へ」
(スマホだとFacebook、Google、メールアドレスのいずれかを選択する画面が先に出てきます)
3.性別、職業など必須項目を埋めて進めてください。
4.入力内容に間違いがないかを確認して「送信」
5.ハピタスから確認のメールが届くのでメール内のURLをクリックして登録を進めてください。
メール内のURLクリック後に登録した携帯電話番号に認証番号つきのショートメールが来ます。
認証番号を入力して送信してハピタスの登録が完了します。
ハピタスの使い方
ハピタスの登録が完了したら実際にハピタスポイントを貯めていきましょう。
ハピタスポイントは広告の利用条件をクリアすることで貰うことがができ、1ポイント=1円で換金することができます。
例としてクレジットカードを申し込んでハピタスポイントをもらう流れを説明します。
1.ハピタスの上部カテゴリーから「サービス」をクリック
2.「クレジットカード」の項目をクリック
3.「もらえるポイント数」を確認して「詳細を確認する」をクリック
4.「ポイント対象条件」を確認して問題なければ「ポイントを貯める」をクリック
5.飛び先の楽天カードのページからカード発行を進める。
以上で手続き自体は完了です。
あとは楽天カードの審査が通りカードを受け取りましょう。
ハピタスポイントの判定自体は2日以内ぐらいに行われますが実際にハピタスポイントが付与されるまでには少し時間を要します。
今回ご紹介している楽天カード自体は年会費がかからないので発行してもお金がかかりませんが、カードによっては年会費がかかるものもあります。
発行する前に年会費がかかるかどうかはチェックして進めましょう。
ハピタスでは年会費無料のクレジットカードだけでもけっこうハピタスポイントを貯めることができるのでぜひ色々見てみてください。
僕も今までにお金をかけずに15万円分以上のハピタスポイントを獲得できています。
クレジットカード以外にも高還元の広告がたくさんあるので利用するとさらにハピタスポイントが貯まります。
ポイント獲得の注意点
ハピタスは広告を利用する際は、履歴(cookie、キャッシュ)の設定には注意してください。
この履歴設定がオフになっているとハピタスはポイント付与することができません(どこを経由したか履歴が残らないため)。
特にiphoneは要注意ですね。設定は1分で確認できます。
2.画面真ん中らへんにあるsafariの設定を開く
3.上の画像に示した3つの項目をオフにする
この設定がオンになっていると履歴が残らずポイントがもらえないので注意してください。
パソコンで履歴が残らない設定にしている場合も使用しているブラウザ(Google Chrome、firefoxなど)で確認してみてくださいね。
ハピタスポイントの交換方法
最後にハピタスポイントの交換方法についてご説明します。
ハピタスポイントは300ポイントから現金やアマゾンギフト券などに交換可能です。
交換手数料はブロンズ会員以上であれば無料という条件ですが、ポイントを獲得した翌月からは半年間ブロンズ会員になれるのでほぼ全員が手数料無料という状態です。
ハピタスポイントは1ポイント1円換算で、交換対象によってはやや増額になっていたりします。
月の交換上限は3万円分なのでそこまで気にしなくていいでしょう。
それではハピタスポイント交換の手順をお話します。
1.ハピタスの上部にある「ポイント交換」をクリック
2.「ポイント交換先」を選択して「交換申込み」をクリック
3.「秘密の質問」に回答
4.交換先の銀行を選択
5.銀行の情報を入力して「確認する」をクリック
6.内容を確認して問題なければパスワードを入力して「交換する」をクリック
これでハピタスポイントの交換申請が完了です。
およそ1週間もすると選択した銀行に振込みが入ります。
まとめ
最後に内容をまとめておきます。
2.ハピタスで高還元のポイント広告を利用する
3.手に入ったハピタスポイントを現金などに交換する
作業自体は非常に短く、1件で10000円近くのポイントがもらえるのは非常にありがたいです。
知っているかどうかだけでこれだけの差が生まれるので使わない手はありません。
しかもハピタスを経由しても公式サイトのキャンペーンなども適用できるので2重でお得です。
以前よりも広告でもらえるポイントが減ってきているので今後もずっと続くかは分かりません。
なので少しでも早めにハピタスでポイント獲得してみてくださいね。
ハピタスの登録はこちらから